銀座の正規販売店でロレックスRolexを購入・その3
次に、ロレックスブティックレキシア・銀座シックス店から銀座並木通り本店に移動。
本店には、YG(イエローゴールド)とRG(ローズゴールド)のフルーテッドベゼル+ジュビリーブレス仕様が両方とも揃っているとのこと。
当日の格好は、ブレザーにネクタイ、そして左腕にはディープシーDブルー。
本店には、YG(イエローゴールド)とRG(ローズゴールド)のフルーテッドベゼル+ジュビリーブレス仕様が両方とも揃っているとのこと。
当日の格好は、ブレザーにネクタイ、そして左腕にはディープシーDブルー。

購入ということなので、直ぐに席に案内され、コーヒーやオレンジジュースをいただく。
そしてロレックスの王冠をモールドされたチョコレートも2個。


いよいよ、デイトジャスト41ref.126333NG(イエローゴールド)と126331NG(ローズゴールド)の登場。
文字盤はマザーパールで、フルーテッドベゼルとジュビリーブレスの組み合わせである。
当日着けて行ったディープシーDブルー、そしてイエローゴールドの色合いが合うかどうか参考にするため持って行ったカルティエCartierのタンクアメリカンLMも一緒にパチリ。
ここでもあれこれ検討すること10数分。
結局、自分の肌や顔色に似合う、イエローゴールドのref.126333NGを選択。


あと、同じデイトジャスト41で、スレート文字盤+グリーンローマン数字のタイプもとても良かった。
デイトジャスト41は決定版が1本あれば当面充分なので今回は深くは検討しなかったが、もしも将来的にもう1本増やすなら、ベゼルはフルーテッド、ブレスはオイスターのこのタイプなら欲しいと思う。

ということで、店側のシール剥がしと時刻合わせ、客による形式的な検品及び書類作成の儀式を終えて、ようやくデイトジャスト41ref.126333NGが私の手元に。
この文字盤が5~6個見た中で最も綺麗で、他日別の正規店につけていったところ、マザーパールの綺麗な輝きを絶賛されてしまった(まあ半分営業トークではあろうが)。



このあと家にお持ち帰りとなり、2週間ほどしてマイネーム入りのギャランティーカードが無事届いた。
開封の儀式はその4で。
« 銀座の正規販売店でロレックスRolexを購入・その2 | トップページ | 銀座の正規販売店でロレックスRolexを購入・その4 »
「Rolex」カテゴリの記事
- 早咲き桜(2021.01.14)
- いやはや世も末だよな・・・(呆笑)(2021.01.10)
- 2021・今年最初の我が左腕の相棒は(2021.01.06)
- 現行6桁ペプシ赤青とオイスターブレスレット(2020.12.24)
- 日本ロレックスに依頼品を取りに行く(2020.12.13)
« 銀座の正規販売店でロレックスRolexを購入・その2 | トップページ | 銀座の正規販売店でロレックスRolexを購入・その4 »
コメント