暑すぎて、活動は停滞中・その2
真夏真っ盛りなので相変わらず蒸し暑く、そしてそんな暑さの中でもマスクをつけて外出しなければならないため、ここのところめっきり遊びに出かける事が少なくなってしまった。
休日であっても、外に出ようという『気力』が沸かなくなっているのだ。
如何ともしがたいが、油断するわけにもいかず仕方がないと半ば諦めモードにある(苦笑)。
とはいえ、電車やバスに乗る時間を極力少なく出来る範囲内では、たまに遊びに出かけている。
前記事(その1)では日銀と室町テラスの周辺を散歩していたが、また別の日には日本橋三越と高島屋に行ったり。
但し、高島屋ウォッチメゾンと日本橋三越のロレックスには寄らず。
最近は、いよいよロレックスにも欲しいアイテムがなくなってしまっているので(苦笑)。
その日の左腕の相棒は、GMTマスターⅡ旧青黒ref.116710BLNR。
夕方だというのに、車がめっきり少ないのは相変わらず。
日本橋は人出はまあそこそこで、日本人しか歩いていないので快適そのもの!!
また別の日は、今度はちょっと足を延ばして表参道までランチに出かけた。
表参道の交差点すぐそばにある「おもてなしとりよし 青山店」(https://r.gnavi.co.jp/g111307 )。
店内は広くて清潔感が漂い、しかもソーシャルディスタンスに配慮したおかげで隣席とは余裕を持って離れていて、しかも席はゆったりしたソファになっている。
居心地の良いお店である。
僕が頼んだのは、「鶏つくね焼き重御膳」990円(税込み)+ドリンクセット110円(税込み)。
鶏の照り焼きが美味しく、まさに焼き鳥屋の味そのものでグッド!
この店はオススメ出来る。
僕は頼む前にチキンカツ御膳とかなり迷ったので、次回はチキンカツにしてみよう。
当日の左腕の相棒は、ディープシーDブルーref.12666。
さて、ロレックスRolexの2020年新作が9月1日に発表されるとのこと。
巷の噂では、やはりサブマリーナーのムーブメントの3235化という声が圧倒的だ。
しかも、ブルー文字盤またはブルーベゼル版で出るのではないかと期待されている。
2つめの予告編では、文字盤にバーとドットのインデックスだけで日付はなさそうなので、ひょっとしたらノンデイトサブなのかもしれない。
9月1日の深夜には判明するだろうから、明らかになったら記事にしよう。
(上の画像は、「Watch Life News」(https://www.powerwatch.jp/2020/08/28/rolex_2020newmodel/ )から引用しました)
最近のコメント