我が時計ライフ事情・今年の総括
今年も、もうあと1日と少し。
時間の経つのはなんと早いものかと、毎年この時期になるといつも嘆息する(苦笑)。
今年は、突如2月から始まった新型コロナウイルス肺炎騒動が夏場も全く沈静化せず、それどころか秋から冬の第3波が現在本格的に拡大し状況はさらに悪化し切迫している。
このような状況の元ではレジャー、外食、ショッピング、タウンウォッチングなどに出かける機会が激減してしまい、リスクを冒してまで野放図に遊びに出かけたり高い買い物をすることを極力控える風潮が蔓延してしまった。
今年の夏、僕はノーベル文学賞作家カミュの「ペスト」をじっくり丁寧に読破した。
さすがにノーベル文学賞を取るだけの緻密にして圧倒的筆力である。
ペストという病疫に都市隔離を余儀なくされるという内容が今の状況にピッタリという事もさりながら、登場人物達の生と死、そしてその思考の過程の丹念な描写に唸らされてしまった。
若い頃には飛ばし読みで理解も生半可だった古今東西の名著を、今改めてじっくり読み直す。
こういう時間の使い方も悪くない。
部屋の中でゆったりと読書したり、昔の名作映画やYouTubeでも観ていた方が気分的にも肉体的にも楽チンであることに、多くの人は気づかされてしまったのではなかろうか。
僕個人も、一張羅のスーツや高価な時計を身にまとって仕事や遊びに時間を費やす機会が大きく減った。
そしてどこにも行かない(行けない)、誰にも会わない(会えない)となると、スーツや時計は無駄で無用の長物と化してしまいかねなくなった。
そういう前代未聞の激動の時代に、我々は否応もなく放り込まれてしまったわけである。
この大変な時代の中で、僕の時計趣味は、前回記事に書いたようにロレックスRolexに関してはラッキーなことにスカイドゥエラー(金無垢+ローマン数字バージョンまたは青スカイ)を除いてすでに一通り入手してしまったので、ようやく『打ち止め感』を強く感じる所までこぎ着けた。
だから正規販売店回りなどもやる必要がなく、ついでにブラリと訪れた際にもしも欲しいアイテムに遭遇出来たとしたら、その時に行動すれば良いという『余裕』を得ることが出来た。
今年は時節が時節だっただけに趣味活動は低調に過ぎたが、それでも時計に関してだけでもいくつかトピックスがあったのでリストアップしておこう。
このトピックスのおかげで、僕は『打ち止め感』を感じ、『余裕』を得ることが出来たのだから。
時計趣味でのトピックスは以下の3つ。
1.GMTマスターⅡref.126710BLNR新型青黒バットマンを購入
特にロレックスマラソンせず、正規販売店にブラリと入った際に成り行きで買えたのは、とてもラッキーだった気がする。
販売してくれた担当者さんには、大感謝!!
ようやくGMTも、最新の32系キャリバーで揃える事が出来た。
2.6桁GMTマスターⅡ用オイスターブレスレットを購入
日本ロレックスに依頼して、スイス本社から正規純正品を取り寄せることが出来た。
実は、6桁赤青ペプシには6桁用のオイスターブレスレットが無加工のまま装着出来るのである。
僕のペプシは、純正のオイスターブレスも装着して楽しめるようになった。
3.スカイドゥエラーロレゾール白文字盤ref.326933を売却
前回記事に詳述したように、残念ながら短兵急で買ってしまった感が後々出てきてしまったため、売却を決断した。
やはり、本当に欲しくて文句なしに気に入ったアイテムだけに絞って虎の子のお金を使うべきだという、ごく当たり前の定理を改めて思い知らされている(苦笑)。
損失4万円はそのための授業料だったか・・・。
今年のトピックスは以上であるが、最終四半期になって怒濤のように盛り上がった。
今後は、もはやこれまでのような速いペースで時計を買うこともなくなるだろうが、来年からまた新しい目標(スカイドゥエラー)が出来た事が楽しく思える♪。
現在の我が一軍時計は、今年1年の間に新規で1本購入し1本売却したので
・カルティエCartier :2本
・パネライPanerai :1本
・ロレックスRolex :6本
という3メーカー9本体制のままである。
うち、
・正規販売店からの新品購入 :5本
・中古販売店からの中古品購入 :4本
と、正規販売店での新品購入(つまりマイギャラ)が待望の過半数を占めるに至った。
ということで、なんだかんだ駄文を書き散らかしながら、当ブログを始めてから丸々7年も経っている。
スタート当初は、機械式時計なんて高価なんだから2~3個も買って1年もしたら書くネタが尽きるだろうと思い、ブログはせいぜい3年も続けば充分と思っていた。
しかし予想に反して、7年後の今もまだ続けている(爆)。
当ブログの管理人は、時計好きの人達と実世界で交流したり何かの交流サークルや愛好仲間に入っているわけでもなく、またツイッターやインスタグラムも全くやっていないという、あいかわらず『絶海の孤島』に居る。
このような孤高のスタンスを気取っているので、ひたすら自分の書きたいテーマと好きなアイテム、そして自慢したいブツだけをブログに載せていくスタイルは7年間変わらず、マイペースでやっている。
勝手気ままな書きたい放題のブログにもかかわらず、お読みになっていただいている方々には、冥利に尽きるありがたい限り。
また来年も大いにRolexを語り、機械式時計を語り、場合によってはまたそのうちAldenを語りたいと思っている。
ここを訪れてくれている奇特な皆さん、Rolexや機械式時計大好きな皆さん、Aldenフリークな皆さん、どうぞ良いお年をお迎え下さい!!
来る2021年も、よろしくお願いいたします。
ノスタルG拝
最近のコメント