日本ロレックスに依頼品を取りに行く
千代田区丸の内にある日本ロレックス(株)の東京サービスセンターから連絡があり、先日依頼した件で取り寄せ品が届いたとのことだったので、早速行って来た。
東京サービスセンターに行った経緯は、11月6日にアップした記事「日本ロレックスの東京サービスセンターへ 」ですでに述べた。
この時は、納期は約2~3ヶ月かかると言われていた。
スイスをはじめヨーロッパ各国は新型コロナウイルス肺炎騒動の第3波に見舞われている最中なので、ひょっとするともう少し遅れるかもしれないと覚悟したのだが、 意外にもかなり早い納品となった。
日本ロレックスへの依頼は、時計修理とかオーバーホールではなく、GMTマスターⅡ旧青黒バットマンref.116710BLNR のオイスターブレスを購入することであった。
残念ながら現在のところ国内に在庫はなく、スイス本社からの取り寄せと相成った。
昔通勤し慣れた大手町から丸の内へ。
オープンしたばかりの丸の内テラスをブラブラ散歩。
本日の我が左腕の相棒は、ジャケットやスーツに良くマッチするデイトジャスト41ref.126333NGマザーパール文字盤である。
日本ロレックス東京サービスセンターで待つこと約10分。
真新しいオイスターブレスが装着されたGMTマスターⅡ旧青黒バットマンref.116710BLNR とようやくご対面!
受付嬢の対応が丁寧で、とても気持ちの良いモノだった。
帰りに三菱ブリック・スクエアのベンチで休憩。
そのあと有楽町、日比谷、銀座と流れて、ウチのカミさんに付き合ってウインドーショッピングなど。
帰宅してから、改めて中身を吟味。
ロレックスのショッパーの中身は、旧バットマン本体+新品ブレス、余り駒、ビニール製携帯袋2枚、領収書+納品書。
新品のオイスターブレスをお披露目しよう。
まだGMTマスターⅡ旧青黒バットマンref.116710BLNRの方に装着されたまま。
この真っさらなオイスターブレスを赤青ペプシref.126710BLROに付け直し、ペプシにつけてあった方を本来の青黒バットマンに戻そうと思う。
そうすれば新ペプシはオイスターブレスでも楽しめるし、旧青黒バットマンもオイスターブレスのまま使える。
« 街で見かけた不思議な時計 | トップページ | ここはどこ・・・!?これはなに・・!? »
「Rolex」カテゴリの記事
- 実は、旧青黒バットマン(ref.116710BLNR)にもあの『癖』が!!(2021.02.10)
- 旧青黒バットマン、ついに売却!(2021.02.14)
- 早咲き桜(2021.01.14)
- いやはや世も末だよな・・・(呆笑)(2021.01.10)
- 2021・今年最初の我が左腕の相棒は(2021.01.06)
コメント